ベリー
ベリーとクロエのクッキー
クロエ
2012年、初めてのイギリスでホームステイ先のニッキーさんに教わりました。
ニッキーさんのレシピのままで焼いています。2つに割ってジャムやクリームなどをたっぷりと乗せるのがイギリス流!
2017年にニッキーさんから教わりました。イギリスではとってもポピュラーな焼き菓子です。
焼き上がったケーキにレモンシロップをたっぷりと含ませています。
レモンドリズルケーキにヒントを得て、独自で開発したケーキです。
我が家のガーデンのオーガニックラベンダーを使用しています。
橙とラベンダーのちょっと意外なテイスト。
2016年にニッキーさんから教わりました。
タルト生地の上にラズベリージャムを置き、バター、たまご、砂糖、アーモンドの生地をのせて焼いてあります。
ベイクウェルはイングランドにある町の名前です。
こちらも2012年にニッキーさんから教わったものを少しアレンジしています。
チョコレートとココアの生地にクルミ、ホワイトチョコを加え、リッチな味わいになってます!
2019年、ヨークや湖水地方で味わったジンジャークッキーを基に作ったスパイスの香り漂うクッキーです。
2014年、ティールームで食べたショートブレッドから考え作ったものです。
スコットランド発祥で、バター、砂糖、小麦粉だけで作られるシンプルなお菓子です。
ココア風味とプレーンのセットです。
2017年、ドイツ、ミュンヘンでお菓子教室を主宰している田口さんから教わったものを四角にアレンジして作ったケーキです。
しっとりとしたバームクーヘンではなく、ドイツのかっちりとした焼き上がりです。
ドイツの家庭のお菓子の味わいです。
2019年、ティールームで食べたケーキをヒントに作ったものです。
アーモンドパウダーを加えた生地を丸い型で焼き、焼き上がったケーキにレモンシロップをたくさん含ませています。
お菓子セットの基本組み合わせはスコーン2個、レモンドリズルケーキ2個、ベイクウェルタルト2個、チョコレートブラウニー1個です。
・7個~8個ぐらいで組み合わせることができます。
主なるもの、小麦粉、砂糖、バター、たまごは北海道産を使っています。
砂糖はだいたいにおいて、甜菜糖を使っていますが、アイシングなどは粉糖を使っています。